[VietJapanNews]2025年6月9日付ベトナム―日本貿易連携ニュース総まとめ
- モビフォンと楽天シンフォニー、Open RAN導入で提携
2025年6月9日、ベトナムの通信事業者モビフォンと楽天シンフォニー(日本)は、ベトナムにおける4G/5G向けOpen RAN技術の導入に関する覚書を締結しました。楽天は仮想化ネットワークの技術基盤を提供し、モビフォンは商用展開に向けたインフラ構築を担当します。 - 「グリーン・ベトナム米」、日本へ初輸出
6月5日、カントー市のチュンアン社は、低排出で高品質な「グリーン・ベトナム米」500トンを日本に初輸出しました。本プロジェクトは「100万ヘクタール低炭素稲作プログラム」の一環であり、日本市場におけるベトナム農産物の価値向上が期待されています。 - イェンバイ省と山梨県、地方交流を推進
6月8日、イェンバイ省党委員会書記は山梨県代表団を歓迎し、農業、教育、人材育成、投資促進など幅広い分野における地方レベルでの協力強化について協議しました。 - 日本のビッグビート、ベトナム法人を設立
日本のBtoBマーケティング企業ビッグビートは、ホーチミン市に現地法人「Bigbeat Vietnam」を設立しました。同社は、日系企業による展示会、イベント、現地マーケティング活動を支援し、文化・言語の壁を越えたビジネス展開をサポートします。 - 日本板硝子(NSG)、ベトナムの子会社を売却
NSGグループは、ベトナムにおける建築用ガラス製造子会社の全株式を譲渡すると発表しました。これは、グローバル戦略の見直しに伴い、収益性の高い事業への集中を図る一環です。 - ハイフォン市、日韓台で技術協力を模索
ハイフォン市科学技術局主導の代表団が、日本、韓国、台湾、中国を対象に、技術移転および産業支援分野の供給・需要マッチングに関する調査活動を実施しています。目的は、スマート製造や革新的技術の導入を促進することです。
※複数の情報源からAIがまとめた記事です。
※参照先:
https://www.vietnamplus.vn/mobifone-hop-tac-rakuten-symphony-trien-khai-open-ran-tai-viet-nam/917360.vnp
https://thuonghieucongluan.com.vn/lo-gao-dau-tien-xuat-sang-nhat-ban-su-gia-cua-gao-viet-nam-a266182.html
https://doanhnghiephoinhap.vn/bi-thu-tinh-uy-yen-bai-tiep-xa-giao-doan-cong-tac-cua-tinh-yamanashi-nhat-ban-106841.html
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/250609220524.html
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/250609193938.html
https://thuonghieucongluan.com.vn/nghien-cuu-khao-sat-hop-tac-chuyen-giao-ket-noi-cung-cau-cong-nghe-tai-nhat-ban-han-quoc-va-dai-loan-trung-quoc-a266114.html