[VietJapanNews]2025年6月11日付ベトナム―日本貿易連携ニュース総まと
- ダラットの花、日本への輸出に大きな可能性
2024年、ラムドン省は日本を含む23カ国に計3億4,000万本以上の花と葉を輸出しました。特に「ダラットの花」は高品質とブランド力で評価され、日本市場での拡大が期待されています。 - FPT大学、出光興産と国際的な就職機会拡大で協力
FPT大学と出光興産は、クリーンエネルギーやデジタル技術分野における人材育成と国際的な就職支援に向けて協力協定を締結しました。 - JICA、フエ省の水環境改善プロジェクトを継続支援
JICAはフエ省の都市排水、水質改善、洪水管理における持続可能な開発を支援するため、予備調査を踏まえて新たなフェーズに入ることを発表しました。 - 日越高速鉄道計画、JICAとベトナム企業が参入
JICAは10年以上にわたり、南北高速鉄道プロジェクトを支援しており、新幹線技術(時速300〜350km、標準軌1,435mm)の導入を提案しています。ベトナム企業も準備段階で参入を開始しています。 - ハノイにセブン‐イレブンが初出店
2025年6月、日系コンビニ大手セブン‐イレブンがハノイに初出店しました。ベトナムにおける日本ブランドのリテール展開において新たなマイルストーンとなります。 - エースコック、「Hao Hao」カップ麺を日本市場で発売
エースコックは、ベトナムで人気No.1のインスタント麺ブランド「Hao Hao」のカップ麺(トムチュアカイ味)を2025年6月16日より日本全国で発売します。 - 観光庁、新潟県知事らとともに日越双方向観光を推進
新潟市で開催された会議にて、日本の観光庁と新潟県知事は、地方誘客を含めた日越間の双方向観光交流を拡大する方針を確認しました。 - C&R、FPTと連携してベトナムでIPゲーム・アニメ事業を展開
CreeK & River社は、FPT ISおよびAura NetworkとMOUを締結し、日本の知的財産(IP)を活用したWeb3.0ゲーム、アニメ、マンガ制作の分野でベトナム市場を開拓する計画です。
※複数の情報源からAIがまとめた記事です。
※参照先:
https://baolamdong.vn/kinh-te/202506/xuat-khau-hoa-sang-nhat-ban-con-nhieu-tiem-nang-f5b3a2b/
https://vnexpress.net/fptu-hop-tac-voi-idemitsu-mo-rong-co-hoi-viec-lam-quoc-te-4897478.html
https://www.vietnam.vn/jica-tiep-tuc-hop-tac-ho-tro-hue-tren-nhieu-linh-vuc
https://nguoiquansat.vn/duong-sat-cao-toc-bac-nam-doanh-nghiep-noi-vua-nhap-cuoc-mot-to-chuc-quoc-te-da-chuan-bi-hon-1-thap-ky-224180.html
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/06/0ca61d7dbf9a9ec0.html
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/250611184022.html
https://portal-worlds.com/news/vietnam/36850
https://www.moneypost.jp/1281900